移行先サイト
TitaniumにはXMLを扱うためのライブラリがあり、HttpClientなどの一部の機能で使われています。 環境依存の対応が面倒な方はJavaScriptの他のXMLライブラリを使った方がいいかもしれません。
サンプルXML
<VendorInfo xml:lang="ja"> <Vendor vname="Christian Neukirchen" cpe="cpe:/:rubyforge" vid="1046"> <Product pname="rubygem-sqlite3" cpe="cpe:/a:rubyforge:rubygem-sqlite3" pid="4777"/> </Vendor> <Vendor vname="COM Meets Ruby" cpe="cpe:/:artonx.org" vid="1811"> <Product pname="ActiveScriptRuby" cpe="cpe:/a:artonx.org:activescriptruby" pid="5045"/> </Vendor> </VendorInfo>
responseXmlに上記のサンプルxmlを読み込んだとする。
responseXml.documentElementがvendorInfoとなる
getElementsByTagName({タグ名})で子ノードのリストを取得する
item({番号})でノードを指定して取得する
getAttribute({属性名})で属性情報を取得する
textContentでタグ内のテキストを取得する